田酒干支ボトル
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
十旭日の29BY第一号が入荷しました!
「おろちの舞 純米袋吊りおりがらみ生」(1.8l¥3,024 720ml¥1,512)は出雲産コシヒカリ65%精米で元気に醸し、日本酒度+14の辛口に仕上げました。とはいえ、旨味たっぷりなのでそこまで辛い!って感じではありません。
「おろちの舞 純米にごり生」(1.8l¥2,808 720ml¥1,404)はまだ発泡してません。これもあと1か月くらいすれば瓶内で二次発酵してくるでしょうか。その頃が楽しみですね。
二週間前くらいにこの28Yが1本あったので開けてみましたが、シュワシュワしてキリッとしていてまだまだ美味しかったです。完全発酵のにごり酒はすごいですね。
「ひこ孫 純米吟醸にごり酒」。ナント2007年醸造品!
まだまだガスが残っていて、開けるのが大変でした。10年も活性を保っているにごり酒を他には知りません。
お味はすこし熟成感がりますが、澄酒の熟成とはまた違う感じです。お酒って面白いですね。
ただ、これあと1本になりました・・・。スミマセン!
「花陽浴 八反錦純米吟醸jにごり生」(720ml¥1,550)は発泡してません。こちらは店頭販売のみでお一人様1本限り。また、申し訳ございませんが他に日本酒1本(田酒・NO6以外)お買い上げの方への販売とさせていただきます。
お取り置きなどもできませんのでどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今更ですが、本日18時まで営業しています
色々入荷してます!
「黒龍 垂れ口」(1.8l¥2,592)はすでに残りわずか。「明鏡止水 初しぼり日本酒の冬純米新酒生」(1.8l¥2,592)は旨味がギュっと詰まったパンチの効いた味わい。「庭のうぐいす 特別純米しぼりたて生」(1.8l¥2,646 720ml¥1,323)は新酒ならではのフレッシュな香りに絶妙な甘味と酸味が調和した濃醇な味わい。
「ゆきの美人 純米吟醸愛山6号酵母」(1.8l¥3,888)は新酒ではありません。蔵で旨みがのるまで熟成され、ようやく出荷となりました。新酒が多い中でやはり穏やかに熟成されたお酒は旨味が違います。
「東北泉 純米しぼりたて生」(1.8l¥3,024 720ml¥1.512)は草原のような爽やかな香りに甘味も酸味も突出することなく、バランスの良い味わいです。
「鳩正宗 特別純米華吹雪55しぼりたて生」(1.8l¥2,916 720ml¥1,350)は青リンゴのような香り、しぼりたてならではの荒々しさもありますが、こちらもバランスのよい味わい。
「59Takachiyo 純米吟醸無濾過生原酒一本〆」(1.8l¥3,024 500ml¥1,188)はジューシーです!まだ2017年ですが2018年シリーズ一発目
ラベルがステキな「満寿泉 純米吟醸生LE」(1.8l¥2,946 720¥1,473)はやっぱりまだまだ若いです。満寿泉はひやおろしも入荷直後よりも旨味がのってくる11月後半に売れ行きが良くなります。これももう一ケ月くらいたったほうがより美味しくなると思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
バダバタでなかなか更新できずスミマセン!
色々入荷してます・・・・
お問い合わせの多い、「白瀑 純米発泡にごり酒 ど」(1.8l¥2,469 720ml¥1,234)入荷しております!
そして、「土佐しらぎく 純米吟醸あらばしり」(1.8l¥3,402 720ml¥1,701)はミントやライムのような果実味もありますが、搾ったばかりならではの荒々しさもあり、開栓したてより2,3日たったほうが落ち着いてきます。
シュワシュワ感が楽しみな「土佐しらぎく 八反錦特別純米おりがらみ生」(1.8l¥2,754 720ml¥1,377)もできたてなので、まだシュワシュワしてませんのでこれは1か月くらいしてからが飲み頃かも・・・?ただ、発泡してなくてもカルピスのような旨味はありこれはこれで美味しいので、ぜひ2本買って1本はすぐ飲み、1本は熟成させてシュワシュワさせたものをお楽しみください!
「東鶴 純米酒おりがらみ生」(1.8l¥2,484 720ml¥1,242)は雄山錦65%精米のスッキリした味わいのおりがらみ。この価格は嬉しいですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先週はハーヴェストの入荷やらでバタバタしており、全然ブログ更新できませんでしたスミマセン!
バタバタしている間にも色々と入荷しております。
田酒せんべい(5枚入り¥540 10枚入り¥1,188)は南部せんべいの生地に田酒の純米大吟醸の酒米を練りこんだゴマせんべいです。サクサクでゴマの風味がたまりません!10枚入りは箱入りなので手土産にもおすすめです!
もう少なくなってしまいましたが「豊醇無蓋たかちよ 純米大吟醸無調整生厳選中取り」(1.8l¥3,456 720ml¥1,728)は完熟トリピカルフルーツの様なジューシーな甘味が大人気!同じ高千代酒造さんから「高千代 純米大吟醸全量一本〆仕込」(1.8l¥3,672 720ml¥1,836)も入荷しております。こちらは一本〆48%精米で広島酵母を使用。こちらもジューシーですが、たかちよよりもキレがある感じ。
ラベルを一新した福島の仁井田本家さんより「にいだしぜんしゅ 生しぼり」(1.8l¥3,240 720ml¥1,620)。こちらは「にいだしぜんしゅ」の直汲みです。ピチピチした口あたりにきもと仕込による酸味と独特のお米の甘味を感じます。
そして、陸奥八仙の人気商品「陸奥八仙 特別純米無濾過生原酒赤ラベル」(1.8l¥3,024)はバナナ系の香りがりキレの良い味わいに仕上がっています。
こちも入荷しております!土曜より何の予告もなく店頭販売しております
花陽浴 八反錦純米吟醸無濾過生原酒(720ml¥1,500)、おりがらみ(720ml¥1,600)は他に日本酒を1本お買い上げいただいた方にのみの販売とさせていただいております。また、どちらか1本、お一人様1本限りとなりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こちらも入荷しております。
この時期は蔵で熟成させ味がのった火入れの上級品の販売や早いところでは新酒が販売されたりと、様々なものが入荷してきます。
ゆきの美人さんからは味ののった「ゆきの美人 純米大吟醸」(1.8l¥4,320 720ml¥2,160)と「ゆきの美人 純米吟醸雄町」(1.8l¥3,240 720ml¥1,620)が入荷し、白瀑さんからはフレッシュな「山本 ミッドナイトブルー純米吟醸生原酒」(1.8l¥3,400 720ml¥1,700)が入荷しています。
新政さんからは「新政 ヴィリジアン中取り2016」(720ml¥4,500)も入荷。こちらはお一人様1本限りです。
「NEXT5 THE HARVEST2017」(720ml¥8,856)も初回入荷分が入荷いたしました
が、初回は少ないのでご予約順にこちらから連絡を差し上げているところです。ご予約された方でまだ連絡のない方は次回入荷分(12月5日入荷予定)が入荷してからご連絡いたしますので、少々お待ちくださいませ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いやいや、もう12月に入ってしまいました
先週から年末モードになりまして、お酒は色々と入荷しているのにバタバタしており、なかなか更新ができません・・・・
まずは
埼玉県川越の「鏡山 純米しぼりたて生」(1.8l¥3,240 720ml¥1,620)は吟吹雪60%精米で香り高いお酒です。
「陸奥八仙 ヌーボー路特別純米おりがらみ生」(1.8l¥3,132 720ml¥1,728)は前回の直汲みよりもオリが絡んでいるため、旨味がアップ!
「雪の茅舎 純米吟醸生ヌーボー」(1.8l¥3,024 720ml¥1,620)はさすがの味わいです。
あとこれがとってもおすすめ!
鏡山の酒粕を使ったクリームチーズ(¥540)。
お酒のおつまみに最高です!特にお燗酒(笑)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)