日置桜 八割搗き雄町濁酒
金木犀の香りが漂うようになってきました。秋晴れのいいお天気で気分がいいですね
さて、朝晩涼しくなってきた今日この頃、お燗も恋しい季節となってまいりました!
お燗におすすめのとっておきの濁酒のご紹介です。
鳥取県の「日置桜 八割搗き雄町濁酒」(1.8l¥2,808)は鳥取県の雄町を80%精米して完全発酵させたお米の力強い旨味と引き締まったキレがある辛口のにごり酒です。
常温でも十分美味しいですが、お燗にするとふくらみも感じつつスッキリとした味わいに
濁り酒のお燗の美味しさに目覚めてしまうとなかなか他のものにいけなくなりますね。
私は今、クリームチーズと酒粕とレーズンをあえたものと一緒にちびちびやっております。これがまたまた濁り酒にあって美味しいんですぜひ、お試しを。
先日、この「日置桜」を醸す山根酒造場さんにお邪魔してきました。
山に囲まれた緑豊かな自然のなかに蔵はありました。
「新政 NO.6Sタイプ エッセンス」(740ml¥2,500)
無加圧で搾ったものです。お一人様1本限り。店頭販売のみとさせていただきます。
申し訳ございませんが、お取り置きはしておりませんのでどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント