三千櫻のにごりと久保田の生原酒
稀勢の里の横綱昇進おめでとうございます!
以前はやる気あるんだかないんだかの表情でしたが、今場所最終版はいい顔になりましたね。
日本人の横綱昇進は19年ぶりとのこと。
それで思いましたがブームはやはり20年周期でやってくるんだなあ、と。
久しぶりに日本人横綱が誕生したことと若手が頑張っているので、相撲ブームがまた到来しそうです。
日本酒も私的には20年ぶりのブームまっただ中。
若い蔵元が新しい味わいの日本酒を模索し、それに刺激され実力蔵も色々な試みをしています。
色々な味わいの日本酒が楽しめる今、このブームがブームで終わらないことを切に祈っています。
さて、そんなことをツラツラ思っていましたが、実力蔵から↓のお酒が入荷しました!
岐阜の三千櫻さんからはまるでカルピスのような「三千櫻 純米五百万石にごり生」(1.8l¥3,132 720ml¥1,566)と新潟の朝日酒造さんからは「久保田 生原酒」(1.8l¥3,370 720ml¥1,512)が入荷しました!
実力蔵が醸す味わいを是非お試しくださいませ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)