三芳町産「夏新そば」を味わう会2016 by ぐらの
昨夜はふじみ野の「ぐらの」さんで開催された「第6回三芳町産夏新そばを楽しむ会2016」に参加してきました。
実はお隣の三芳町にはそばを栽培している農家さんがいらっしゃいます。
昨年のダンチューでも取り上げられていたかと思いますが、覚えている方もいらっしゃるでしょうか?
「みよしそばの里」の船津正行さんが名だたる東京のおそばやさんと一緒にでている記事がありました。
「へー、そういえば、ぐらのさんでも三芳のそば使っているって言ってたけど、ここなのかな?」なんて、その記事を見たときは軽く考えておりましたが、実は有名な方だったようです(汗)。
ここ富士見市と三芳町は池袋から30分の通勤圏内ではありますが、程よく田舎でありまして、少し車で走りますと、畑が広がっております・・・。
自然あふれる土地柄からか、ここ数年意識の高い若い農家さんが有機栽培を始めてたり、3552食堂さんやOIMO
カフェさんのようなおしゃれなカフェも何件か開店しています。
意外と地元の良さって地元の人間は気が付かなくて、外から言われて初めて気が付く・・・・。そんなことがよくありますよね。
今回は、この会に参加してあらためてそんなことを思いました。
また、参加の皆様にはたくさんの日本酒も召し上がっていただき、ありがとうございました!
十割のおそばには十旭日の夏仕立てがよくあいますね!と言っていただきました。嬉しい限りです
ただ、私は日本酒を提供している酒屋として参加したのですが、まったく任務を果たせず、またもやただのよっぱらいとなってしまったのでした・・・。ぐらのさん、ごめんなさい・・・
| 固定リンク
コメント