十旭日 佐香錦純米吟醸生原酒&改良雄町まげなにごり
「ダンチュー」や「料理通信」で紹介されたおかげか、最近問い合わせの多い「十旭日」。
十旭日の中では上品なタイプの佐香錦の純米吟醸生原酒(1.8l¥3,672 720ml¥1,836)と改良雄町のまげなにごり(1.8l¥3,240 720ml¥1,620)が入荷しました
火入れしてしっかりと熟成させてから本当の良さがでてくる「十旭日」ですが、生も美味しいんです
この時期になりますと、少々甘くフルーティーな生酒に飽きてくる(?)頃だと思いますが、この佐香錦の生原酒は日本酒度+8でやや辛めながらシャープでキレの良い上品な味わいでいくらでも飲めてしまう、料理とともに楽しめるお酒です。
そして!またまた「まげなにごり」。赤いラベルは改良雄町です。冷蔵庫の中が「まげなにごり」ばかり
どんだけ好きなんじゃ!という感じですが、辛口のシュワシュワのにごり酒の良さを皆様に知っていただきたいと思い、コレクションしております。赤のまげなにごりはまだおそらく発泡しておりませんので、もう少しおいてからのほうがおすすめです。
昨日、「おろちの舞」のにごり酒を開栓してみたところ、かなりの発泡になっておりました
ただいま、飲み頃です!ただし、1.8lの場合はピンで穴を開けてからでないと噴き出ますのでご注意を。
ところで、獺祭の三割九分が少し入荷してまいりましたので、店頭販売しております。
お一人様1本ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)