十旭日 純米酒五百万石19BY加水火入れ
お燗が恋しい季節になってまいりました
お燗が美味しいお酒といえば、島根の十旭日さん。
そういえば、先日出雲大社で結婚式がありましたが、あの時に皆様に配られた引き出物のお神酒「八千矛 やちほこ」は十旭日さんが昨年より造っています。
もともと出雲大社からすぐそばの古川酒造さんがながらく「八千矛」の銘柄を醸していましたが、昨年その長い歴史を終え、十旭日さんが「八千矛」銘柄を引き継ぐことになったのでした。
そんな訳で、十旭日のお酒は出雲大社の霊験なる縁結びパワーも併せもつことになり、更に縁起の良いお酒になりました
ま、それはさておき、春に人気だった五百万石の19BYの加水タイプが入荷しました!
熟成酒としては飲みやすいタイプ。お燗がとっても美味しいです。
また、一緒に副杜氏の寺田栄里子さんおすすめの山田錦55%精米の純米吟醸おりがらみ生「甲午」も入荷しました!こちらは720mlのみ。
春先に絞ったおりがらみのお酒を半年熟成させたものですが、ちょっとだけシュワっとしておりがらみらしい優しいお米の旨味もあってなんとも美味しい味わいです。新酒とは違った、柔らかな味わいのおりがらみをぜひどうぞ!
私としては、年末に「さようなら、2014年!」と乾杯に飲んでもらいたい
| 固定リンク
« 店頭にて販売中! | トップページ | 美潮 »
コメント