神亀はやっぱりすごい!
先週の水曜日、蓮田の神亀酒造さんに巌窟屋さんと蔵見学に行ってきました
事務所で小川原専務に全量純米酒造りに至った経緯や食中酒のあり方などのお話を伺った後、蔵を案内していただきました。
専務に「食べてみて」と言われ、この麹を食べてみると、しばらく噛んでいるうちにほんのりとした甘味を感じました。また、手で握ると硬く締まっていましたが、弾力もありました。これがいい麹だとのこと。
初添えのために酒母タンクからより大きなタンクに酒母を移しているところ。たぶん
この日は搾りがなかたので、搾るところは見れず
それでも、小川原専務より小鳥のさえずりの美味しい飲み方などを聞き、とても勉強になった一日でありました。
倉庫で見た、山廃の熟成酒もしっかり仕入れましたよ
| 固定リンク
« 出雲 | トップページ | 3552食堂さんで春の宴 »
コメント