トリッパのトマト煮
トリッパの煮込みが食べたくなって、トリッパ(ハチノス)を売っているところを検索してトリッパを取り寄せ、作ってみました
解凍してこんな感じだったものを下茹ですること3時間。
そして調理すること約二時間・・・
お味は?
自分で作ったからモチロン美味しいですが、もっとこってりした味つけでもよかったかも?
でも、トリッパは柔らかく煮えていて良かったです
ところで、「トリッパ」で検索して出てきたのが、船橋にある「焼肉やまと」さん。
実はここの社長さんは10年ほど前?にワイン学校主催のワイナリーツアーで一緒にカリフォルニアに行った仲間でした。
知っている人の店なので、何の疑いも無く、即座に発注。松坂牛専門の焼肉屋さんなので、ハチノスといえどもそれなんりのお値段でしたが、いや~、鮮度抜群で美味しかったです
また、頼みます
さて、トリッパだけでは少ないので、「イサキのアクアパッツア」も。
本当はアサリを使いたかったんですが、魚屋さんに売っておらず、しじみで代用
イタリアンな食卓でしたが、飲んだものは「スパークリング山本」
なんか、今年は(も?)そんなにドライでなくてすごい美味しい気がする・・・・
| 固定リンク
コメント