石鎚 純米吟醸中汲み袋吊りしずく酒山田錦
石鎚の純米吟醸中汲み山田錦。かれこれ12年前に、只今石鎚の製造部長であられる越智稔さんが蔵に戻られてから新発売されたお酒。
その当時は今よりもっと甘くジューシーな味わいでした。この十年で石鎚さんは食に寄り添う酒を目指し、この酒も穏やかにそして深みのある味わいに変貌していきました。
思い出の酒なのだから、本当はもっとしずく酒ではないレギュラーを売らなければいけないのですが、発売当時のお酒の味が忘れられないので、現在では年一回発売のしずく酒のみ扱っています
そういえば、先週末の「こころ旅」で、今治から新居浜に向かう途中、火野正平さんが降り立った駅は見たことがあるような気がしましたが・・・?2011年3月に蔵見学でお邪魔する前に、駅前の洋食屋さんでパスタを食べたような気が・・・・・。たぶん、そうだよなあ~??
行ったことがある場所が写るだけでも楽しいですね
↓の写真は2011年3月8日。蔵見学した際、越智兄弟と一緒に撮った一枚。
石鎚さんとのお付き合いは私がまだ20代の頃からだからかなり長い。お互いに老けましたなあ(笑)。
さて、話は変り、鶴瀬の巌窟屋さんでは只今、コエドビール祭り(?)で、白と紅赤の生ビールをグラス570円で特別提供中!
石鎚のひやおろしも飲めます!是非、お立ち寄りください
| 固定リンク
コメント