八千代伝「ひとつき半むろか」
昨日のお話。
朝、ツレを最寄の駅まで車で送っていき、自宅に戻り玄関の鍵をあけようとしたところ、ガビーン
間違えて自宅の鍵ではなく、店の鍵を持って出て行ったことが判明
着の身着のまま上、携帯も財布も持っておらず、どうしたらよいのか途方にくれてしまいました。
が、幸い、お隣さん(親戚)が在宅だったので、電話を借りて「鍵屋」さんを呼ぶことに。待つこと30分。鍵屋さんが到着。玄関の鍵は開けにくい鍵なので、勝手口の鍵を開けてもらうことにしました。そして、鍵屋さんが鍵を開けようとカチャカチャやっているのを横で見ること15分くらい。どうもおかしい?
鍵は開いているようなのに、ドアが開かず・・・・・。よーく、考えたら、勝手口のドアには鍵のほかにもうひとつ内鍵が取り付けてあったのでした。これでは開くわけがない・・・・・。
またもや、どうしていいかわからない状態になり、鍵屋さんに「あのー、お風呂場の窓は開いているので、サッシを外していただければ、中に入れるのですが・・・?」と聞いたところ、「出来るか見てみましょう。」とのことで、今度はサッシを外してもらうことに。運良く(?)サッシははずれ、生まれて初めて、お風呂場の窓から自宅に侵入いたしました。で、かかったお金は15,750円。安いんだか高いんだかわかりませんが、家に入ることができてホッとしました。しかし、今回のことで判明したのは、ウチの玄関の鍵は鍵屋さんをもってしても開けにくいことで、ちょっとだけ嬉しくなりました。
皆さん、鍵の紛失などにはくれぐれもお気をつけください!
さて、八千代伝酒造さんから「ひとつき半むろか」が入荷しましたー!出来たばかりの無濾過の芋焼酎で薄くにごっています。旨味があって美味しい芋焼酎。是非、お試しください!
| 固定リンク
コメント
こんばんわ。黒龍の正月ラベルはおいくらでしたっけ?
投稿: 呑氣堂 | 2011/12/08 19:40
4合瓶で3000円でーす。
予約がけっこう入ってきました。ご入用の場合はお早めにお願いします!
投稿: s | 2011/12/08 20:13
質問が2つあります。①ラベルはどこでみれますか?②1箱は6本でよろしかった?よろしくお願いします。
投稿: 呑氣堂 | 2011/12/08 20:20
商品は本日入荷いたしますので、後ほどHPにラベルをアップいたします。ラベルはHPでご確認ください。
また、1箱には6本まで入れることができますので、仮に3本でも6本でも送料は同じです。ご検討よろしくお願い申し上げます。!
それと、呑気堂のブログにリンクはっていただき、ありがとうございます!
投稿: s | 2011/12/09 11:08
では1箱(6本)仮予約でお願いします。
投稿: 呑氣堂 | 2011/12/09 11:11
承知しました!ありがとうございます
ラベルは次の記事にアップしましたので、ご確認くださいませ。
投稿: s | 2011/12/09 18:35
なかなかいいですね。では1箱本申込みということで。請求等はメールにてお願いします。
投稿: 呑氣堂 | 2011/12/09 18:38