雅山流 新・影の伝説<郁>
昨日は父の7回忌でした。亡くなったのは12月6日でしたが、12月に法事をやってるわけにもいかないので、祝日がうまい具合に水曜の定休日と重なった昨日に行いました。お天気がよくてよかったです。
さて、そんなわけで昨日休んでしまったので、今日は朝からドドーンと商品が色々と入荷しててんてこ舞い
百楽門のどぶろくから年末限定の大吟醸から色々入荷しております。「ゆく年くる年」も本日入荷予定
そうそう、コチラも限定入荷商品です!
「雅山流」を醸す山形は新藤酒造店さんより、「新・影の伝説<郁>」
この<郁>は蔵人の新館郁さんがモロミ1本を責任を持って担当し醸造した愛情あふれる1本。三年古酒となっておりますが、全然古酒っぽくありません!きれいな旨味が低温熟成させることによってよりなめらかになり、今最高の飲み頃を迎えています!雅山流の新たな伝説をこのお酒から感じてください!
ところで、「喋々喃々」を読んだせいで(?)着物熱が再燃!?
タンスからあれこれ出しては眺めております
↑の着物は母のお嫁入り着物を譲り受けたもの。こういった派手目のものは結婚式くらいしか着る時がありませんしかし、もうこのトシになると結婚式の招待などあるわけもなく・・・・。せっかく、お直ししたのだけど着る機会がないので眺めてはこの着物にあう帯はどれかしらん?と妄想しています
| 固定リンク
コメント
22日まで北海道朱鞠内湖にフライフィッシングに行っており(吹雪で撃沈)。昨日、朝一、心弾ませお店の前まで車で行くと、・・・ガーン!!北海道ボケか、水曜日ということを失念しておりました。
昨夜は、北海道土産の毛蟹やら、小型格安アワビを庭で炭火で焼いたり、なんやらかやらなのに、珍しく日本酒の在庫が無し。家じゅうアチコチ探してやっと某酒の四合瓶を見つけだし、なんとかしのぎました。切のうございました。今週末にはお店に参上します。「ゆきの美人」は在庫ありますか?勝沼ワインのヌーボーも買わねば!!
投稿: asaty | 2011/11/24 23:07
asatyさま、毎度ありがとうございます
おとといいらっしゃったのですか・・・・。それは大変申し訳ございませんでした!
美味しい毛蟹やらアワビがあったら美味しい日本酒は必需品でしたね。切ない気持ち、わかります!
さて、「ゆきの美人」も「アルガーノ」も在庫ございます!ご来店お待ちしております
投稿: s | 2011/11/25 10:38