三千櫻×東京の味
昨夜は押上よしかつさんで行われた三千櫻さんのお酒の会に参加してきました
初めての会なので少々緊張して参加しましたが、三千櫻の山田社長のおだかな人柄と奥様の明るい軽妙トークで、会は終始なごやかムード。
お料理にあわせてお酒もゆっくり出てきましたので、お料理も楽しめました。お料理は全部東京の食材を使用しているとのこと。スバラシイ!
お料理は色々出ましたが私はコチラが気に入りました
自家製豆富とクリームチーズのムース。酒のツマミにサイコーです。
後半だいぶ酔いが回ったところで、山田社長と奥様と10月より蔵人となる青年と記念写真。酔ってますね後半あまり記憶ないしな。。。。
よしかつさんは、東京のお酒と食材にこだわっていまして、東京の地酒は全部揃えてあります。食材はモチロン東京産。その中で岐阜のお酒の三千桜を扱っているのは、その味に惚れてしまったからだそうです。
こだわりのあるお店はやはりよいですね。勉強になりました。ありがとうございます!
そして、また三千櫻をこよなく愛する方々とお話できてよかったです。
三千櫻は派手な酒ではありませんが、飲みあきしなく、人を優しい気持ちにさせるお酒なんだなー、とあらためて実感した夜となりました。
| 固定リンク
コメント
昨日は、楽しいお酒をありがとうございました。
親爺もただいま、ブログUP準備中でございます。
お写真使わせていただきます。顔出し×であれば、拙ブログまでクレーム下さい。(笑
また、どこかでご一升、じゃなくてご一緒できる事を楽しみにしております。
投稿: 酒呑親爺 | 2011/09/10 17:16
酒呑親爺さま、こちらこそ、昨日はありがとうございました!
皆様のお酒に対する情熱と三千櫻さんへの愛情を感じられて、大変勉強になりました
なにか粗相した気もいたしますが、お酒の席なので忘れてください(笑)。
写真は見苦しくなければO.Kです。
それでは、またどこかでお会いできれば楽しくお酒を飲みましょう!
ありがとうございました!
投稿: s | 2011/09/10 17:41
本日東京より戻りました。Sさま、感謝感謝であります。粗相などございませんとも。こちらこそ粗酒でございましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?実に感謝しております。ありがとうございました。これに懲りずまたお付き合いくださいませ~。
投稿: やまだ | 2011/09/11 14:24
山田社長、こちらこそありがとうございました!大いに楽しませていただきました
)時折、お酒の会を催しております。店の二階自宅で私と母の拙い料理でもてなす小さなお酒の会ですが、ぜひとも来年あたりご参加の程よろしくお願いいたします!
弊店でも(最近サボっておりますが
投稿: s | 2011/09/11 15:02
ありがとうございます。いつでも行きますw 持っていくお酒、がんばります!
投稿: やまだ | 2011/09/11 18:23
三千櫻inよしかつの会では大変お世話になりました ブログにもご訪問まことに有難う御座います。 これからも宜しくお願い致します。 そして又ご一緒に呑めたらうれしいしだいです。
投稿: OIRAn | 2011/09/14 13:39
OIRAnさま、先日はお世話になりました!
そして、こちらこそブログへの訪問ありがとうございます!
またどこかでお会いましょう
投稿: s | 2011/09/15 10:31