お花見
南部美人の久慈浩介さんがネット動画サイト「you tube」に「被災地・岩手からお花見のお願い」とする投稿をして話題を呼んでいます。
久慈さんは「過度な自粛は東北のためにならない。過度な自粛により、被災地の東北は消費が冷え込み、二次災害となっている。早く復興するためにもお花見などで東北のお酒や食品を消費していただきたい。」という趣旨のことをおしゃっています。
「こんなときにお花見なんて不謹慎だ!」という意見や「ただ自社製品を売りたいだけじゃないのか」という誹謗中傷の電話も蔵元にはかかってきているそうです。
不謹慎だという方は、たぶん、お酒を飲まない方なんでしょうねえ~。
お酒のみっていうのは、悲しいときも楽しいときもお酒が飲みたいものです。せっかく、桜が咲いたんですから、こんなときだからこそ、つかの間悲しみや不安を忘れるためにもお花見してもいいんじゃないでしょうか。
それに、そのときに飲んだ酒が東北のお酒ならば、そのときに支払ったお金が中間マージンはあるにしても、東北の方々の懐にはいって少しでも復興の役に立つのですから・・・・。
お酒が売れて蔵にお金がはいれば、新たに従業員を雇うこともでき、被災されて職を失った方を救うこともできるでしょうし・・・。
久慈さんはただたんに自分の蔵の利益を考えて、発言したわけではありません。東北全体のことを考えて発言されたのです。ここだけは、わかっていただきたいですね~。
自粛・自粛ではなにものも生み出すことはできません。
「お金は天下の回りもの。」貯め込んでばかりでは経済はまわっていきません。
| 固定リンク
コメント
久慈さんのおっしゃる通りだと思います。私も東北のお酒、応援致します!!
投稿: HK | 2011/04/06 12:24
HKさま、コメントありがとうございます!
今週末は桜も満開だと思います。
ぜひ、東北の日本酒でお花見をしてください!
投稿: s | 2011/04/06 17:38
先日買いました南部美人、とてもおしかったです。深みのあるいいお酒でした。
投稿: ミシェル | 2011/04/07 00:29
ミシェルさん、南部美人、お口にあってよかったです!
新酒とはまた違った深みがあったと思います。今回のはビューティフルシリーズの純米吟醸美山錦でした
投稿: s | 2011/04/07 10:56