手取川 冬純米辛口
本日、待ちに待った「手取川 冬純米」が入荷しました!
「秋純米」が大好評だったので、期待が高まる中、早速試飲してみました
ん~、しぼりたてらしいフレッシュな香り。爽やかな味わいの中にもほんのりお米の旨味が感じられ、大変美味!旨味がありながらもあとくちはキリッとしています。
秋純米は秋上がりしたお酒らしく、お米の旨味がジワーンとした旨味ある味わいでしたが、しぼりたてはできたてなので、フレッシュさが前面に出た味わいです。
秋純米とはまた違った、季節ならではの味わいをお楽しみください!
また、ラベルも冬らしく雪景色。よーく見ると、白兎が雪の中で遊んでいるのが見えます。
究極の本醸造のラベルがどちらかというと、日本酒っぽくなくてちょっと・・・・、と皆さんイマヒトツな感じでしたが、このラベルは季節感あふれていてとてもいいです
さて、12月にはいり、土日の夕食作りが困難になってきており、土日はナベ一辺倒になっています
ツレも少々、食傷気味の様子でしたので、趣向を変えて(?)昨日はいつもの水炊きに冷凍しておいたたつくねを入れてみたら、スープがより(?)美味しくなりなかなか好評
いつもでしたら、残ったスープに最後はご飯をいれて雑炊にするのですが、鶏肉からのだしがよくでていたので、昨日はにゅうめんにしました。鶏のだしのきいたスープはホント美味しいです。
| 固定リンク
« 渋抜き | トップページ | 12月生まれの悲哀 »
コメント
初コメントです。
究極の本醸造のラベルは紹興酒みたいでしたね。でも本当に吟醸っぽい味で美味しかったです。
年末年始用に2~3本購入しに行きますが、どれにするか悩み中です~
投稿: HK | 2010/12/09 13:23
HKさま
初コメントありがとうございます!
究極の本醸造は味はよかったのですが、ラベルが中国っぽく日本酒らしくなかったので、おすすめしても、「う~ん・・・」と悩んでしまわれるお客様多数でした
それに比べて、この冬純米は味もラベルも二重丸なので本当にオススメです
新酒などもイロイロ入荷しておりますので、是非ご来店くださいませ
投稿: s | 2010/12/09 14:42