pen
空は高く、すっかり秋空になり、日本酒が恋しい季節となりました。
それなのに、本屋さんに行ってみると、バーやウィスキーを特集した雑誌が多いのにビックリ。世間では、ウィスキーがきているのか??今週のpenはウィスキー特集でした。
内容は、う~ん?初心者向けっぽいですが、penぽく知的な感じは漂っていますので、ご興味のある方は書店でご覧になってください。
ま、かくいう弊店でも、ウィスキーに関する問い合わせはやはり増えているので、以前よりウィスキーを楽しむ方が増えているのかなー、とは思っていました。
とはいえ、ウィスキー好きの社長とは違い、もっぱら晩酌は日本酒のわたしめは、お客様のコアな質問に対処できません・・・・。
そこで、先日、久々に足を延ばして池袋のj's Barさんにお邪魔して少し勉強してきました
まずは、うちでは取り扱っていない、信濃屋さんオリジナルのボウモア。そして、アデルフィのバナハーブン、ザ・パーフェクト・ドラムのラフロイグ、どこのボトラーズかは覚えておりませんが、クライヌリッシュなどを飲む。
好みは、ラフロイグでした!これは時間が経つにつれ、ピーティーな香りから森永の小枝、白い恋人へと変わっていく、とても面白い味。残念ながら、弊店では入荷と同時に完売となっておりますので、飲みたい方はj's Barさんでどうぞお召しがあがりください!
写真のウィスキーはラフロイグではありませんイメージ映像です
| 固定リンク
« 白瀑訪問の巻 | トップページ | 國権 純米吟醸酒 »
コメント
写真のグレンゴインも美味しいですよね。
涼しくなってモルトの季節かな!!
鍋には日本酒!!芋焼酎!!
投稿: CHELSEA | 2010/10/04 12:37
chelseaさん、こんにちは!
グレンゴイン、私は飲んだことないんです・・・。
今度、J's Barさんで飲んでみます
涼しくなって、なんでも美味しい季節なったので、毎日勉強(飲酒)で大変です
日本ハムは残念でした・・・。
投稿: s | 2010/10/04 13:54
こんにちわ。
いつも遠方まで来て頂き感謝です。
腰の調子はいかがですか?
また、ツレ様には
ところで、「ラフロイグ」は私も好きな酒ですが、「ラフロアイグ」と表記されている場合があり、どちらが正解なのでしょうか?
バーなどで注文するとき、迷います。
どっちでもいいのかもしれませんが・・・。
投稿: daigoroh | 2010/10/05 14:34
daigorohさま、いつもお世話になっております
腰は、秋田にてs藤さんに診て頂き、有益なご助言も頂きまして、今は快調です。
ラフロイグですが、大概今は「ラフロイグ」と表記&発音されていると思います。
「ラフロイグ」でいいと思いますよ。
また、ラフロイグもボトラーズによって味が違ってきますので、是非、色々とお楽しみくださいませ!
投稿: s | 2010/10/05 15:37
回答有難うございます。ラフロイグですね。
「9/30懐かしい顔」見落としておりました。
S先生もお変わりないようでなにより。
そうですね、S先生は東京に来ないのでしょうかね。
を一席設けましょう。
そんな機会があれば是非、宴
投稿: daigoroh | 2010/10/06 10:31
s先生(?)お元気でしたよ。
東京にはもうあまり来られないようですが、旅費さえだせば出張で診療してくれるそうです。
私の腰がまた悪くなったら、そのときに来て頂きましょうか
でも、それだと、私は飲めないですね・・・
投稿: s | 2010/10/07 10:24