本洲一 夏吟醸
以前は日本酒をメインに買ってくださっていたお客様がこのところワインをメインに買ってくださるようになったので、「今はワインばかりなんですか?」と尋ねると「妻が今までワインを飲むとアレルギーがでて飲めなかったんですけど、ここのワインを試しに飲んだらアレルギーがでなくて飲めることがわかったんですよ。でも、スーパーで売っているようなワインを買うとアレルギーが出てしまうので・・・・。日本酒も自分で作ったお米を使用しているものとかの純米酒を買うようにしているんです。」とのこと。
こういった方もいらっしゃるんですね。ワインの試飲会もこれまた水曜日が多く、他の用事があってこのところサボり気味で新しい銘柄を仕入れず、ちょっとマンネリ気味だったのですが、こういったお話を聞くと、ちゃんとしたものを仕入れなければいけないなあ、とあらためて仕入れの責任を感じました。
ちょうど6月の上旬にいくつかワインの試飲会があるので久しぶりに行ってこようと思います。
でも、だからといってたくさん仕入れることができるわけではなく、自分自身の勉強と言う意味合いが一番濃いのですけど・・・・。
さて、広島はコワモテ杜氏が醸す「本洲一」から夏向けの夏吟醸が入荷しました!
大吟醸がブレンドされている香り系ながらスッキリした味わい。
なぜか、コワモテ杜氏の土居杜氏から「ネエサン」と呼ばれているワタシ・・・・。このコワモテ杜氏よりワタシはコワモテなんでしょうか
| 固定リンク
コメント
こんにちは!!
「ネエサン」(*´∇`*)
土居さんと一緒に、Sさんが着物で歩いているというシュチュエーションで、
土居さんが「ネエサン」と言っているのを聞いたら・・・
完璧に勘違いされますよね
投稿: まっちゃん | 2010/05/27 12:29
まっちゃん、こんにちは!
そうですよね~。今度、土居さんとご一緒するときは着物着て、「極妻」ごっこでもやったら、面白いかも
なんちゃって
実際、間違えられそうで怖い・・・。
投稿: s | 2010/05/27 13:25