春を感じる酒
本日は暖かいという天気予報。あたるでしょうか?
昨夜、帰宅してドアを開けようとすると、何やら甘い香りがふわりと鼻腔をかすめました。庭をよく見ると、沈丁花が開花していました。クリスマスローズも咲き始めました。春はもうすぐそこです!
さて、そんな小さな春を感じる今日この頃。
日本酒も目からも舌からも春を感じる「庭にうぐいす」の鶯ラベル特別純米、今だけの生酒がおすすめです
フレッシュな味わいで若々しい酸が心地よい食中向きのお酒。ラベルをよーく見ると、白地の部分が江戸小紋のように模様になっているのがわかりますか?細かいところにも気を抜かない蔵元のセンスを感じます
ところで、先日、ツレが行きつけのバーの山形出身のマスターから「藤沢周平文学 ゆかりの地図~東京・本所、深川界隈~」という地図を頂いてきました。
これは藤沢周平好きにはたまらないもの。「用心棒日月抄」の又八の住居はここだったのか、吉蔵の店はここか~、と「橋ものがたり」のあの話はここの橋・・・、などと見ていくと、やはり行きたくなりますねー。
暖かくなったら、この地図を片手に下町散策に出かけてみるつもり。最後は浅草で「どじょう」かな?
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)