鍋三昧・・・
ここのところ、忙しいために食事の用意がきちんとできず、鍋ばかりの日々
おとといは播州名物(?)からから鍋、昨日はきりたんぽ鍋。通常は鶏の水炊きなので、一応、鍋でも違うものにしています
昨日のお酒はきりたんぽなのに高知の「土佐しらぎく」純米吟醸山田錦。穏やかな香りとお米の旨みがあり冬場にじっくり飲むのにおすすめです。新酒も入荷してきまして、今期新発売の八反錦のあらばしり純米吟醸生が素晴らしくよい!素直な旨みと清清しさが秀逸です。
さて、日曜日の晩といえば今は「坂の上の雲」。話は日清戦争となりました。秋山好古役の阿部ちゃん、秋山真之役のモックン、どちらも素晴らしくカッコイイ。中年でも努力をすればあんなにもかっこよくいられるんだ!と、目からウロコ。中年男性の中には肉体改造に目覚めた方もいるのではないでしょうか!?ウチのツレは「坂の上の雲」を見た後は、肉体改造をめざして(?)腹筋と素振り(野球&ゴルフ)を必ずやっています・・・・。
| 固定リンク
コメント
昨日、一昨日と我が家も鍋
もちろん、味も中身も(一部)変えてますが
「ど」「ひとはだ」も美味しかったです。
ジュースはもう少し後で・・・
日曜くらいの日経新聞の月一折り込みの
日経マガジンに秋田の造り酒屋特集がありました。
山本さんも載ってました。
投稿: chelsea | 2009/12/22 12:19
お正月まであと残すところ、あと10日。
夕飯の支度をするのはイロイロあって5回ほど
今日は冷凍しておいた餃子、明日はこれも冷凍しておいたラザニアにビーフシチューの予定。あとはきりたんぽがまだあるのできりたんぽ鍋となにかの鍋でごまかすつもりです
鍋はホント楽でいいですね!
日経、ウチもとってますが、マガジンはいつも見ないので、秋田の造り酒屋特集読みませんでした!残念!
投稿: s | 2009/12/22 13:56