またもや無駄使い
もう、買うまい、と心に誓っていたダイエット本ですが、中身をチラ見して「お、これはいいかも」と今度は「釈ビューティ!」を買っちゃいました
早速、帰宅して釈ちゃん流ワークアウトでおなかの体操(腹筋)。今まで適当にやっていたのよりこのやり方だとかなり効く気がする。釈ちゃんって真面目でストイックな方なのね。
ダイエット本ばかり購入していると思われたくないので、こんな本も購入。こちらは真面目です?
先週の「経済羅針盤」に出演されていた、伊那食品工業㈱の塚越寛会長の「年輪経営」というご本。「会社は社員を幸せにするためにある」「ブームにはあえて乗らない」「たくさん売るよりきちんと売る」などの名言がたくさん。
ちょっとした経済状況に左右されない経営とはなんぞや、と考えさせてくれます。ブームに躍らされがちな食品業界への警鐘とも言える内容でとても参考になりました。
夜は、WBC優勝を祝して、2006年のワールドベースボールクラッシックのDVDを再鑑賞。これも感動します
今回のWBCは何と言ってもイチローなのかもしれませんが、個人的には西武・中島の塁上での笑顔が一番すてきでした
| 固定リンク
コメント
WBCの功労者は西武勢でしょ!
中島、片岡、いい活躍をしてましたね
涌井も、もうちょい出番あってもよかったのでは?と思いました。
韓国と日本の5度目の決戦、これを制したのは大きい!
でも韓国もあっぱれでした。アジアの野球が本場を脅かしているのは間違いない!
投稿: まっちゃん | 2009/03/27 13:35
ありがとうございます!
2006年のWBCを見返すと、そのとき優勝したロッテ勢がたくさん活躍していましたね~。今回は西武ってことでしょうか
しかし!まっちゃんのユニホーム姿もかっこよいです!
投稿: s | 2009/03/27 13:55
WBC優勝記念に「無何有」みんなで飲みますか?

1本おごって下さい
あ~寒い・・・今夜はお湯割りですね。
そら豆の後ろのお酒は、鳩さんですか?
釈さん、家から歩いて2分のところにいたんですけど・・・気がつかなかったんですよね~
投稿: 無何有 | 2009/03/27 19:09
あら~、釈ちゃんのご自宅近いんですか?
自慢ですけど(?)、我が家はアルフィー高見沢さんの実家の近くです
そのおかげで何回もコンサート行っちゃいました!ウフフ
直筆サインもあります!キャ~!
ところで、今日は無何有の一日でしたが、弊店に在庫はもうございませんので、ぜひ今度おごってください。
WBC優勝のときは、豪華に青森の大吟醸をダブルで飲み比べしてお祝いしました!
投稿: s | 2009/03/27 21:23