山本!
「どピン」が世間を席巻中の秋田は白瀑(しらたき)より、山本常務(杜氏)渾身の純米吟醸「山本」の荒走りと生原酒の二種類が限定入荷!
昨年よりもキレよく、味わいのバランスもよく、とってもいい出来です!
昨晩は、寒かったのでキャベツとポークのトマトシチュー。洋風料理でも「山本」イケます。
しかし、ホント花冷えとはよく言うもので、ここのところ寒いですね。
お花見をお考えの方は毛布とガスコンロは絶対必要です。風邪など召されないようにお気をつけください!
| 固定リンク
« またもや無駄使い | トップページ | サン・スフル »
コメント
先日はどうもありがとうございました。
。
例の頂いた「4合瓶」飲ませていただきましたが…。悪くはないんですが、いまいち主張がない。薫、膨らみが足りなく消えていく感じでした。何か物足りないのが正直なところですね
「購入した一升」は飲み切りましたが、「The 食中酒」ですね。ただ、八反使用なので独特のパイン系をもっと出しても良かったかなー。キレはいいのですが味の膨らみ(旨味)をもっと出せれば、好みの味になります。今後に期待、注目です。
って生意気にもコメントしてしまいましたが、私、素人です
投稿: のり | 2009/03/28 14:28
のりさん、的確なコメントありがとうございます!
やっぱり、そうですよね~。他の方も大体そんな意見でした。味がパッとなくなってしまう感じです。なので、私も悩んでいるところです。
買って頂いたものは、まさに「The 食中酒」です。買っていただいてから、のりさんにはインパクトが少ないかな~、と反省していました。山田錦のほうがよかったかも?
しかし、素人とは思えない的確なコメント!さすがです!
野球も名ショートだったとか!茨城の素晴らしい野球場でまっちゃんとの試合を一度見てみたいです
そうそう、まっちゃんブログに書き込みしようか迷ったんですけど、青木と鳥谷は同期だったんですよね。ドラフトでは鳥谷ばかり注目されていましたが、早稲田の監督は「実力では青木のほうが上なのに」とぼやいていたのを思い出しました・・・。
そのときのキャプテンと同じチームなんてすごすぎです
投稿: s | 2009/03/28 15:56
ハックショイ
あ、くしゃみが止まらないと思ったら、私の話が出ていましたね
ほんと、青木&鳥谷のチームのキャップテン・・・一度そのプレーぶりを見てみたいですね
この前の試合は相手ピッチャーが現役中学生で打てなかった・・・orz
やっぱり若さには勝てないですね(´・ω・`)
投稿: まっちゃん | 2009/03/28 21:28
くしゃみ、でちゃいましたか
すみません!
でも、ホントにのりさんVSまっちゃんの試合を見てみたいです。そのときは、スコアラーしますよ
球種はメチャクチャになると思いますが・・・
やっぱり、毎日野球やってる相手には中学生といえどもなかなか勝てないですよね~。若さではないと思いますよ。
まっちゃん、まだまだお若いです
投稿: s | 2009/03/29 10:54