プロ野球って・・・
ウチの庭に咲いている、テイカカズラが花をつけて、いい香りがしています。普通は5月から6月頃に花をつけるのですが、秋にもちょこっと花をつけてくれます。花の中でもツル性の植物が大好きで、テイカカズラの反対の柱に、クレマチスのモンタナも植えていたのですが、これは株が大きくなり過ぎたためか、3年ほどで枯れてしまいました。とっても、キレイだったんですけどね~。
パーゴラに緑を絡ませるのが、私の夢です。でも、最近、全然庭仕事をしていないので、庭は荒れ放題・・・。この連休にこそ、せめて、草むしりくらいしなければ・・・!
ところで!昨日、またTBSで興味深い番組が放送されていました。そう!「波乱万丈ドキュメント 俺たちはプロ野球選手だった・・・」という番組です。
戦力外通告を受けた、元プロ野球選手がその後どうしているのかを取材した番組でしたが、若くして大金を得、それから違う道に進むのはなんて困難なんだろう、とつくづく思いました。出ていた、芝草宇宙さん、伊良部秀輝さんは、私と同い年。甲子園はテレビで受験勉強のあいまに見ていました。もちろん、ノーヒットノーランも。
同い年の野球選手、というと、ほかには、立浪、片岡、鈴木健(これは地元?埼玉の浦学でしたから応援していましたよ)などなど。大体が、この年になると、レギュラーからははずされ、よくて代打で活躍。まあ、いずれ立浪あたりは中日の監督に決まりでしょうが、皆が皆野球の世界で食べていくことは困難ですよね~。
まあ、この番組で救われたのは皆さん、いいご家族に恵まれて、今の境遇を冷静にとらえられるようになったことですね。第二の人生が実りあるものであるように祈らずにはいられません。まだ、38、39、40なんてまだまだこれからですよ!(と、自分にも言い聞かせる。)
しかし、伊良部は本当に野球がすきなのね。
昨晩もツレは巨人戦チケットをもらった、というので夕食は一人。テレビに熱中していたので、お酒はちょっぴりで手取川をお燗で二合。お燗だと全然酔わないわ。しかし、巨人戦のチケットこの頃、やたらまわってくるけれど、それは巨人戦のチケットあまっているってこと?
| 固定リンク
コメント