タケダ・ワイナリー ブラック・クイン古木
うちの小さな庭では、海棠の花から始まり、今はもうボタンが咲いています。
今まではゴールデンウィークあたりに咲いていたような気がしますが、今年はやはり早いようです。何にも手入れをしていなくても、春になると花を咲かせてくれる植物には毎年感謝!です。今年はもっとお手入れしよう!と花の咲いているときは思うのですけど、散ってしまうとすぐその思いもどこかに飛んでいき・・・。これじゃ、立派なガーデナーにはなれそうにもないですね。ま、私は花よりだんご、ということで・・・。
このところ、ワインを飲んでいます。山形のタケダ・ワイナリーさんの新商品「ドメイヌ・タケダ ブラッククイン古木樽熟成2005」、「ドメイヌ・タケダ アッサンブラージュ2005(赤)」更に「ドメーヌ・サーブル ボーヌ2005」。
ブッラククインは驚くほど濃い紫色をしていますが、味わいはほっくりするような素直な味わい。アッサンブラージュはとてもクリアーできれいな味。これは今まであった「蔵王スター ヴィンテージワイン」がリニューアルされたものです。カベルネ、メルロー、マスカットベリーA、ブラッククインがとってもバランスよくブレンドされていて、あっという間に飲んでしまえるワインです。
「ドメーヌ・サーブル」はフィリップ・パカレ氏が醸造をしているというワイン。とっても自然な味わい。旨いです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)