秋田のどぶ
昨日は秋田の「白瀑」醸造元、山本合名会社の「秋田のどぶ」というお酒を飲みました。
瓶は透明で中身がまる見え(?)ですが、思いっきりにごっています。どぶろくのようなにごり酒ということでしょうか?
栓をあけると、中身がシュワシュワーと軽く発泡します。振らずに、すかさず上澄み部分を飲むと、軽いシュワシュワ感があり、とってもいい感じ!これこそ、酒になる直前の味といいましょうか・・。で、だんだん飲んでいきますと、米粒がグラスに付着してきます。昨年よりも米粒は少なくなったと聞いていましたが、やっぱりありました!だんだん、米を飲んでいるようになってきますが、こういったどぶろくのようなお酒を好まれる方もいっらしゃいますし、とても面白い酒だなあ、と思いました。
この酒を醸している山本合名会社さんは平成17byから杜氏さんが代わりまして、どんな酒になるのか注目したいとこおです。専務の山本友文さんも今まで挫折を味わいながらも、今期は手応えを感じられているようです。
| 固定リンク
« 開運無濾過純米生 | トップページ | 伽草紙 »
コメント